マーケット情報

9月7日 【NFG投資顧問・プロが提供するモーニングサマリー】《 米国次第も中国からのアジア他国へのシフトが加速? 日本は? 》

2023年09月07日

おはようございます。

昨晩のダウは34,443.19㌦198.78ドル安。ナスが13,872.47㌽148.48㌽安。SP500が4,465.48㌽31.35㌽安。為替が147.70円近辺。オイルが87.70。VIXが14.45。CME日経先物が現在33,110円131円安近辺です。

昨晩のNYはISMの内容から改めて米国市場の堅調さが確認され再度利上げ観測が浮上して三指数共に下落して終わりました。

但し、消費の内容や雇用の状況に変化が出始めており利上げに関しては有って後1回かと考えます。アメリカも防衛に資源関連等が堅調に継続して推移。

さて国内ですがグローバルアセットのアロケーションからアジアエリアの見直しから日本のウエートを徐々に上げ始めていますがインドにインドネシア・フィリピンの次あたりかと考えます。

国内政治の不安定・景気低迷・円安からの物価上昇と消費低迷等が問題かと思われます。来年度の予算要求関連としての防衛やエネルギーにGX関連等の限られたセクターは良いとしても都市インフラや防災減災等は影を潜める様になって来ており根本的な成長は現政権では難しい。予算の次は資金をどうするか論になる。増税・増税の嵐が吹くかです。大手の一部は給与を引き上げる事は可能も此処迄コストが上昇してくると未だデフレから復活していない、値上げが出来ない中小企業等は賃金上昇どころか倒産が増加しそうです。円安を止める為に減税に規制緩和にしなければ中国同様になる可能性があると考えます。

記:中島肇

これより先を読むには、ログインまたは会員登録(無料)が必要です。

金融商品取引法第37条に基づく表示

商号等 :株式会社日東フィナンシャルグループ(金融商品取引業者)
業務内容:投資助言
登録番号:近畿財務局長 (金商) 第412 号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 第022-00284号
連絡先 :E-mail:info@nfg.co.jp
サポートデスク:Tel.06-6224-0212(平日9:00-17:00)

投資顧問契約に係るリスクについて

国内株式を投資対象とする場合、価格下落、発行会社の倒産や財務状況の悪化等の影響により、資産価額が下落し、損失を被ることがあります。会員様の投資元本は保証されているものではありません。株式の変動要因としては、主に「価格変動リスク」「信用リスク」「流動性リスク」等があり、また当該株式を売買する際に対価や委託手数料等のコストを支払う必要があります。新規公開株式等については、公開後、株価が大幅に上下する場合があります。一般に、新規公開株式等は、既公開株式に比べて価格変動リスクが大きくなります。

株式会社 日東フィナンシャルグループ(以下、当社)コンテンツでの提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではありません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮の上、ご自身の判断・責任のもとにご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

また、ご提供する情報内容に関して万全を期しておりますが、確実性や安全性を保証するものではありません。投資結果には一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面や会員様向け資料等をよくお読みいただき、ご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

重要事項

投資顧問契約にあたり「金融商品取引法第37条の3」の規定に基づき、ご負担いただく助言報酬(以下「情報提供料金」)や、助言の内容および方法(以下「提供サービス内容」)、リスクや留意点を記載した「契約締結前交付書面」を必ず事前にお読みください。また、ご契約に関する事前の注意事項・情報提供料金・提供サービス内容は、各商品の詳細ページにて事前にご確認ください。金商法上の有価証券等の投資商品には、相場や金利水準等の価格の変動、及び有価証券の発行者等の信用状況の悪化、それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があることをご了承ください。

著作権・免責事項

当社コンテンツ上での提供情報は著作権法によって保護されております。当社に無断で転用、複製又は販売等を行う事を固く禁じております。

提供情報は、当社の情報提供を目的とするものです。したがってあくまでも投資勧誘を目的とするものではありません。当社コンテンツ上でご案内しておりますあらゆる情報は、売買指示ではございません。実際の取引(投資)商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分に考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用をお願い申し上げます。

© Copyright by 株式会社日東フィナンシャルグループ, 近畿財務局長(金商)第412号, All rights reserved.

Close menu