マーケット情報
4月1日【NFG 投資顧問・プロが提供するイブニングサマリー】《4月相場入りも期待薄か?石破政権の優柔不断が危険か?》
2025年04月01日
本日もお疲れ様でした。本日の東京市場は、日経平均が35,624.48円6.92円高。TOPIXが2,661.73㌽3.00㌽高。グロース250が636.96㌽14.45㌽安。為替が149.84円近辺。CMEダウ先物が現在42,179㌦177㌦高近辺です。
本日の東京市場は、材料もなく寄付きはNYの反発から上昇も、徐々に値を消し横這いで終わりました。自動車関税発動から、次の相互関税に世界が注目する中で、日本に関しては最悪なニュースばかりでした。中国と韓国と共同でアメリカに対抗することを合意したのと、中国発のニュースが回り、即座にアメリカから貿易障壁報告から、日本の関税に対する注文が出て来ました。
また、石破総理から食品にかかる消費減税を否定する発言なども出てきており、国内外でどう対応するか右往左往です。アメリカが日本を敵対視することとなれば、制裁にカナダやメキシコ並みの関税が課される可能性が出て来ます。当然ながら景気後退にアメリカ以上にスタフグレーションのリスクが増大し、日本売りが加速する可能性が出て来ます。今週中にも稼働する関税に対して、何の回答もしていない日本は危険かも知れません。
記:中島肇